SSブログ

この川に遊びに来てください [カヌー]

下った距離の総計632キロ 本日10キロ

5月3日

家族連れのキャンパーがまた多くなったようだ。
犬を連れてくるのが当たり前になった。
みんな野田ともすけさんの「がく」にあこがれてるんだろうな。
実は僕もいまから12年ぐらい前、2頭の犬をなかよしに連れてきた。、
そしてカヌー犬に挑戦したが失敗した。
この2頭は水が嫌いだった。
強引に水に入れようとしても水を嫌がり入ろうとはしなかった。
この犬たちは今年の冬、去年と続けて死んでしまった。

午前9時からキャンプ場の受付が始まった。
早朝から何組ものキャンパーが受付を待っていた。
ワンボックスカーやステーションワゴンとかいろいろな車が
受付を待ち列を作った。
今日はスタッフがたくさん集まっている。
久しぶりに会う人もいた。
初めて会う人もいる。
それぞれのスタッフが今日のためにキャンプ場の整備に
精を出してきたし、今日も力を合わせて動いていた。
キャンプ所横の杉林や竹林はきれいに整備されている。
川岸の枯れ草はきれいに刈られ、流木はきれいに燃やされている。
枯れていた木はチェインソウで切られて焚き火用の薪になっている。
すべてがこのGWに来るお客さんたちを待っていた。

受付が開始されキャンパーたちの車が駐車場をうめていたった。
カヌースクールも始まった。
烏山や大藤までのカヌーの搬送も、スタッフが繰り返し往復して
お客さんとガイドを上流へと運んだ。
僕はうろうろしながらも始めてのGwのスタッフとして
お手伝いさせてもらった。

午前中、カヌーレッスン。
イントラとしてお客さんに体操と簡単カヤックの操作を教える。
人数が多くパドルを持って広がっているので僕の声が通らない。
昨晩飲みすぎたようで声が出ない。
途中I君に変わってもらい説明してもらう。
Iくん、Nさんと教え子??の3人なかよし前の那珂川でレッスンを始める。

子供だけの参加、親子そろっての参加、お父さんだけの参加とか
年齢も幅があり専門用語は使わずにわかりやすい言葉と、
スタッフが漕ぎ方を実践して指導する。
川の流れが緩やかなので川を横切ることも上ることも
初めての人でもすぐできるようになる。
増水していると波が立って流れが速くなるので
それだけで初めての人は怖くなるがこの緩やかな流れなら
初めてカヌーを練習するにはちょうどいい。

川の流れが入り組んでいるところはエディというポイントが
流れの中でできる。
流れが上流に向かい逆流しているところがある。
たいていは入り組んだ川岸側にこのポイントがあるが、
ここには川の真ん中でエディができていて一箇所に
漕がなくても流されずにとどまっていられる場所がある。
ここは不思議な場所だ。
目の前は浅い瀬で白い波が音を立てて水が流れている。
後ろ側が崖になり、川の流れが崖の岩盤にぶつかり
流れが急に早くなって少し高い波を立てて流れている。
その中間が何故か安心していられる場所になっている。
カヤックのバウデッキが上流に向かうようにパドルで
バランスをとりながら目の前の開けた川の上流域の
パノラマみたいな景色を見ながら波に揺られてと
止まっている。


午後からはガイドの仕事を言い渡される。
10キロコースの大藤。
先週末にも下っている。
今日は人数が25人ぐらいいた。
Iくん、Nさんと教え子??の3人で川を下った。
先頭を下ることになるがいまひとつペースがつかめない。
午後からは向かい風の風が下流から吹いていた。
瀞場の静水で波一つ立たない水面には下流から上流に向かい
波が立っている。
漕がないでいると上流に押し戻される。
流れのあるところではバウデッキが一つ一つの波を
乗り越えるように下るためにバシャ、バシャと水が漕ぎ手に
はねてくる。
気温は真夏日で25度ぐらいあるが風が冷たい。
Iくんは上半身裸でライフジャケットを着込んでいる。
本人は寒くないといっていた。
僕はドライのジャケットを着ていた。
途中の休憩所のやかの屋でI君に言われるまま
ジャケットをを脱いでみた。
日差しが強く感じた寒くなかった。
ノースリーブのウェットスーツをそのとき着ていた。
明日はウェットスーツだけで川を下ってみよう。
25人ぐらいの団体のツアーは無事終わった。
午前中に練習したポイントはこの上流の流れからすると、
やさしい場所だとツアーに参加した人たちにも
わかってくれたようだ。
多くの人がこの川くだりを好きになってくれたようだ。
又この川に遊びに来てください。
季節により川はいろいろ変化します。
周りの山々の景色。
川の水。
魚。

人気blogランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。