SSブログ

いろいろな種類のカヤックに乗るのはいいかもしれない [海のカヤック遊び]

天気予報は大雨警報
一時的にですが雨は降ってませんね。

ということで日曜日の午前中11時から波乗りに行きました。
めんつは○いとうさん(Star)、しみとしさん(APOLLO-S)、と僕(APOLLO7+5)。
昨日何となくいい感じで乗れていたので、
本日あえてまたサーフカヤックに挑戦。
080622.jpg

昨日より何となく乗っていていい感じなのです。
フィッティングは昨日のまま。
でもとてもまだアウトに出る気になれません。

まだバウを抑え込むように上体を前に持ってくるのが、
できていません。
プレーボートは意識しないでかってに体が動き出しているが、
サーフカヤックだと意識しないとできません。

おっと、と思うことがまだたびたびあるが、
乗りなれてきたようで沈することがない。

○いとうさんがだめなんだといいながら、APOLLO-Sに挑戦している。
乗れているじゃないですか、慣れればアウトからロングな波に挑戦できる。
いいなと思いながら僕は見ていた。

しみとしさんが、APOLLO-Sに乗ってみたらと提案してくれた。
ロールはこっちの方がしやすいかもしれないとのこと。
APOLLO-SとAPOLLO7+5を乗る前に比べてみた。

バウのボリューム感違いますね。
APOLLO7+5はやはりバウが高いです。
その分膝立ちますね。
エッジ上のサイドが幾分立っている気もする。
軽くリーンをかければエッジに乗れレールが決まり走る。
しみとしさんが言ってくれたがまだその域のスキルからかけ離れている。

APOLLO-Sに乗ってみた。
昨日乗ったMEGAのムスタングと同じ感じがしたが、
足元はペダル式のフットレスト。
マーベリックと同じように扱いやすいし、
プレーボートと同じような感覚で乗れる。

この艇もやや足を伸ばす感じで、最初何となく
不安な気分になるが、乗りなれてくると、
積極的に波に対し向かっていけるようになる。
初心者にはこの艇はいいかもしれない。
ポリ艇と比べて素材の違いで軽いのがいいです。

波やスープを越えるのが楽だ。

ロールを当然する機会があった。
どうしてもバランスをとるのが慣れてないので、
無理をしたり、波を見ていないと沈をしてしまいます。
2回沈をしてロールをしたが、すごく簡単にできてしまう。

今までのことがうそのようだ。
ならばAPOLLO7+5に乗ろうかと思ったが、
いいイメージで終わることにした。

しみとしさんが夕方から2ラウンド行きますかといっていたが、
まだ乗りなれてないので疲れるので2ラウンド目はやめた。
ということと、大雨警報が千葉に出ていたので2時過ぎには家路についた。

楽しみは来週までとっておきましょう。
APOLLO-Sならアウトに出れる。
沈脱病になる前見たいに波乗りしてみたい。
自分のロールに自信を持ちロールをしてみたい。
過信はよくないけど、たぶん大丈夫。

ここで、しみとしさんのアドバイス、慣れるまでAPOLLO-Sで練習したら?
いいかもしれませんね。

ブログランキング

人気blogランキングへ




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

元気な体に戻さないと遊べない [カヌー]

以前ブログでダウンリバーが怖いと書いたことがある。
これは確かなことです。
IMGP3505.JPG
kimidori-2

僕が瀬もないような那珂川から御岳へ来た時、
この流れをどう下ればよいのかわからなかった。
わからないまま、上級者の後について下った。
何回か下っていくうちに慣れてきた。

それでもダウンリバーが怖かった。
僕は時に石橋をたたいて渡る人間になります。
人生においては逆ですが。

怖い理由ははっきりしていた。
1:カヤックを乗りこなすスキルがない。
2:川の流れを理解していない。
3:ダウンリバーのベーシックもわかっていない。

スキルが身についてくると自然と川の流れを見る余裕が生まれて
流れを読めるようになりますね。
これは理屈じゃなくて事実だと思います。

カヤックのバランスを取ることが忙しくては、
波しか見えてないかもしれませんね、そんなときは沈を
したくないという恐怖感に慄いていたのかもしれない。

そうするとその状態のとき、余裕を少し失いカヤックを
コントロールすることばかりに気が行ってしまいますし、
流れを見なくなります。
そうするとまた怖いという気持ちが頭をよぎり出します。
そんなときは自分を信じて吸収したことを一つ一つ思い出し
越えていくしかない。

カヤックを乗りこなせるようになると、余裕が生まれて、
一つ一つの波や本流、支流、落ち込み、流れの中の岩、エディ、
ボイルが見えてくる。
それぞれを迂回したり、あえてその中に行ったりすることが
できるようになる。


今感じだしているのは、川での遊び方に合わせてカヤックを
選んだ方がいいということだ。
アールマイティはなかなかないですね。

ここ4回ほどの御岳周辺でのダウンリバーではっきり感じたのは
このことですね。
そうすると恐怖感よりコントロールする楽しさを感じだす。

多くのカヤッカーは僕みたいに半年間で10種類のカヤックに
乗ることはないと思う。
半年間でせいぜい2-3種類ぐらいのカヤックを使いまわしていると思う。
僕はこのひと月間でサーフカヤック1艇、プレーボート4艇に
乗ることになってしまった。

当然ですが初めて乗るカヤックもありましたし、
同じ種類の艇でも製造時の加工で結構違うカヤックに感じてしまう
艇もありました。
同じ艇でもフィッティングを変えると別物にもなります。
そうすると乗り慣れるには、数時間か数日は必要になる時もある。
ロールのタイミングも違いますしね。

運動神経はそれほどでもないので僕は数日はかかる方ですね。
それでもダウンリバーはできますので御岳からと沢井からですが、
遊びと講習で下りました。
自分のカヤックに数か月も乗っていないと、やはり勘を取り戻すのに
時間がかかります。

エージェントのシートはウレタンで高くなっていた。
WNでは静水練習がメインで太ももに負担がかかるので、
太もも下のウレタンは削った。
カートホイールに向けてスピン練習していた時、35度ぐらいには
カヤックは立っていたと思います。
その練習だけを1日4時間ぐらいしているうちに足の爪の指が痛みだした。
それはまずいということで、負担を減らすのにハッピーシートで
また少しシートを高くしたら痛みがなくなる。

ですがこのフィッティングはダウンリバー用ではない。
あくまでも静水でのフリースタイル用のセッティング。

これが僕らみたいなキャリアでない者にとって難しいです。

バウの刺さりをよくするのにシートは一番前まで出してバックベルトを
しっかり締めていた。
足元は窮屈だし、長時間座ってられない。

ダウンリバーをするときはそこまで締め付ける必要もないし、
川と景色を楽しんでスポットで遊べればいい。

最近、NEW ALL STARに乗って感じたことは、足元はゆるゆるで乗っていたし、
それほどバックベルトをきつく締めないでもカヤックはコントロールできるし、
ロールだって問題ない。
海でのスピンならこれで充分だし、うまくいけばブラントだって出来てしまうし、
サーフィンもできる。
でも川ではこのカヤックに乗ったことがない。
今度乗ってみたいですね。


エージェントはしょぼいウエーブが苦手なようです。
荒れているウエーブですと走り出します。

先日もダウンリバーしていて一緒に下られた方から見ても
そのように感じられたようですし僕もそう感じました。
しょぼいウエーブでも乗れるようになれればいいのですが、
ボディの左右幅が狭く、浮力を得るのにバウとスターンを
高くしているせいかもしれませんが、そのためウエーブの
流れが早くパワーがある時に、別のカヤックになる気がします。

そう感じるのは僕だけですかね。

みそぎの1段目へ漕ぎあがれたのは最初のうち6回だけ。
その後は息切れして上がれない、家に帰ってからは太ももの
筋肉つるで大変だった。
3週間後までに、カヤックを乗りこなす気力と体力を戻さないとならない。

ブログランキング

人気blogランキングへ




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

増税や禁煙条例より喫煙者に対してケアが大切だ [禁煙をしてみた]

喫煙規制を求めている日本学術会議とかいうものがあるらしい。
そこが医学的な立場から喫煙規制を求めているそうだ。

それを根拠に、たばこ関連税の大幅引き上げを目指して超党派の
あほな国会議員が、今必要な国の無駄使いを減らすことを
考えなきゃならないのに、目先の増税による税収ばかり考えている。

※「たばこと健康を考える議員連盟」
(共同代表・中川秀直自民党元幹事長、前原誠司民主党副代表ら)

なぜそんなきついことを書くかというと、
今年、初めて警視庁により自殺者の詳細が調べられて19日に公開された。
その中で問題になるのが当然自殺した原因・動機である。
ここ10年間自殺者は毎年3万人を超えている。
昨年の平成19年は3万3093人。特定された自殺者2万3209人。
交通事故で死ぬ人よりも多い。

今回明らかになった自殺の原因・動機で一番多かったのは、
「病気の悩み(うつ病)」(6060人)

たまたまNHKのラジオを聴いていたらこの話をしていた。
医師の話によるとうつ病対策に関して我が国は遅れているそうだ。
確かに、仕事先のクライアントにはうつ病になる方がやたらと多い企業がある。
部署の中に一人ならいいが何人も発症しているところもある。

この治療と、リハビリでいい結果はほとんど聞かない。
ほとんどがていのいい閑職、休職。
そのために、人がいるはずなのに人がいない現象が起きて
残された人たちの仕事がハードになっている。

それが全国規模で今の日本で起きている現象のようだ。

そこですぐ頭にもたげたのは、アメリカでの調査で喫煙者の多くが
うつ病になりうる人という調査報告である。

ネット検索で「喫煙」「うつ病」「アメリカ」と調べてもらえば出てきます。

禁煙治療はどちらかといえば心療内科に属するみたいですね。
僕がいつも行く医師もその方面の人のようだ。

今ここでもし、国会の先生方がそろばん勘定した数字が確かだと、
現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均300円強)当たり約175円。
喫煙人口は現在の3600万人から3300万人。たばこ消費量は2700億本。
価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人に減る、消費量は1440億本に減る、
税収は6兆2600億円に増えるという。
(産経新聞最終更新:6月3日8時0分)

消費税をアップするにはどうしても国民のコンセンサスがとりにくく、
総選挙があると思うと、急にいいアイデアがひらめいたとばかり
お調子に乗った目先のことばかりに走る。

もしここで、3600万人から3300万人の人がうまく禁煙できないとすると
うつ病予備軍といわれている人たちが、どれだけが苦しい思いを
することになるのだろうか。
本来ピラミッド型を形成しているうつ病人口が突然長方形になるかもしれない。
※下側は軽度のうつ病。

それと、どうしてもやめられない人もいる。

1日に875円の増税。それが毎日だと1年間で319,375円になる。
これタバコ購入費用が人を不幸にする可能性があし、
事件、事故、犯罪と広がる可能性もある。
密輸入された北朝鮮産の安いタバコが、
麻薬のようにタバコ売人により闇で売られるかもしれない。

この喫煙者の多さを考えてほしい。
国民の4分の1ぐらいも喫煙者がいるのだ。
タバコという人質を取り国は好き放題だ。

国が他国より遅れ、禁煙に対しての対策を国民に講じてこなかったのは、
この税収があったからだ。
何年か前にタバコは体にいいといっていた元厚生大臣がいた。

タバコはよくないしやめた方がいいかもしれない、
ならばやめればと嫌煙者は言うかもしれない。
やめられたらとっくに多くの人が禁煙していたでしょう。

もし増税するなら、この喫煙者に対してヒューマンケアをするべきた。
僕が飲んでいる禁煙治療薬は保険が使えない。
お金がないと治療も受けられない。

お金がない人は犯罪に手を出してタバコを手に入れるのか。
これはおとぎ話をしているのではない。
アメリカの酒税法を思い出せばいい。
シカゴギャングとアンタッチャブルの戦いが喫煙者と禁煙者で起きるのか。
ドラマではない。
差別は世界中で始まっている。


2週間後から全国すべてのたばこの自販機は「taspo(タスポ)」になる。
だがこのカード5月27日時点の発行枚数は、全国の喫煙人口の18%と低いまま。
タバコの自販機も減っているという。
東京だと「メーカーによる無償レンタルがほとんど」らしいが、
地方のたばこやさんは自販機を購入している人たちが多く、
このタスポ自販機の改修費用はたばこやさんの負担らしい。
いろいろ補助を受けて12万円。
最近のニュースでも売上が10-20%まで落ちて
タバコ屋廃業の話が増えてきている。
このたばこやさんに高齢者が多い。
タバコを売っているコンビニが多く深夜でも購入できる。
7月からはタスポでも深夜タバコが買えるように急に決まった。
ここまで自販機での売り上げが落ちると予想していなかったようだ。

それに引きかえコンビニでの売上が前年比6割増から2倍以上というから
何のためのタスポにしたのかわからないですね。
街のたばこや潰しですね
だからカードが増えないんだよね。

ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

禁煙治療を始める-その13-禁煙して10日目 [カヌー]

タバコを吸いたいという衝動的欲望はおさまってきたが、
今までの習慣はなかなか抜けない。
寝起きの一服、食後の一服。
タバコがあればつい手が伸びそうだ。

治療を開始して18日目です。

昼間お会いしたカヤック仲間もmasaさんは、今は60過ぎて悠々自適生活者。
今まで100回も禁煙をしたそうだ。
これも結構記録ものかもしれませんね。
今まで禁煙したことのないものから見てですが。

過去禁煙した中で1年間続いた時、つい一服してしまったそうだ。
そうしたら元の喫煙者に戻ったということだ。

今はタバコは吸われてない。

自分だとどうなんだろうな。
難しいですね。
この禁煙の記録は治療が終わる12週間後まで書くつもりですが。
その後はとりあえず記録は終了するつもりだ。
その後どうなるかはわかりません。

ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

芋焼酎苦手だが飲めちゃいましたね、禁煙がつらい [酒]

久しぶりにちゃーさんとYUKOさん、T君と酒を飲んだ。
最初はビールから、そして芋焼酎のお湯割り。
芋焼酎のボトルを結局3本からにした。

チェーン店の居酒屋なのですべてがお手頃価格。
いつもより食べる量と飲む量が多いみたいだ。

この方たちと飲むとしたら、那珂川のグランドキャンプに行った時だ。
今日は、事務所そば。
つい話が、川で話すのと同じペース。
そこはそこ、いつも通り軽い話で盛り上がり、飲み方がだんだん重くなる。
閉店の時間を聞くと午前1時。

最初この店に7時半からちゃーさんと二人できて、遅れてT君が来た。
その時点で僕ら二人は1本目のボトルをあけていて、結構酔いがまわっていた。
それから3人で2本目を開けた。

そのころYUKOさんが加わり本来の僕らの生活ペースになる。
不健康でいけませんがこれはこれでいいのだ。
ただの酔っ払い。

禁煙治療薬が急に切れてきたようだ。
急にニコチンを摂取したくなる。
タバコを無性に吸いたくなる。
一緒にいる人たちは吸っちゃいなさいとつれない。
タバコのパッケージをの中身の匂いを嗅いだ。
いいにおいだ。
少しだけ心が落ち着く。
でも吸いたい欲望が強くて、1本ぐらいならいいじゃないかと
もう一人の僕がタバコをすすめる。
思わず1本もらいタバコをしそうになる。

こんな試練がいつまで続く事やら。
気持ちは明後日のみそぎの水量。
ダウンリバーはエージェントなのでそこそこ楽しく遊べる。
あとは、猿みたいにみそぎで遊べるか。
先々週は増水していて遊べなかった。
先週は講習で素通り。
今度こそ遊びたい。

家に帰ったら禁煙治療薬と腸の漢方薬飲まないと。
そんなこと考えてないとタバコ吸いたくなる。

早いもので今回でこのブログは1000回目の更新です。

ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

禁煙治療を始める-その12-禁煙して8日目 [禁煙をしてみた]

とりあえず1週間禁煙できた。
まだ続いています。
36年間タバコ吸い続けてきました。

この薬の宣伝で書いてるのではありません。
僕の体はニコチン依存症にほぼなっていると思います。
この年になる前に止められた方は幸せです。
ですが今の時代、やめるのは大変です。
ニコチン依存症になる要因が人にはあるからです。
ニコチンを摂取し脳内物質のドパミンによる快楽物質の味を
覚えすぎているので、なまたいていな決意だけで禁煙を成功するのは
難しいと思います。

増税を考えている行政と政治家の人たちにいいたいのは、
今の喫煙者は社会の中で追いやられ始めた弱者だということです。
タバコの値上げで足りない税収入を賄うのではなく、税金はまず無駄使いを
なくすことからはしてほしい。
体によくないたばこより、人間の切羽詰まった問題は温暖化だ。
あまりにも目先のことばかりで考える人たちだ。

車の排ガスがCO2総排気量の20%になるというんだから、
そちらの税金を増やせばいい。
電車、バス、電気自動車、ハイブリットカーなど優遇すればいい。
目的が正しければ、マイカーに乗ってますが反対はできない。
僕らが老いた時、子供たち、そのまた子供たちが生きていく環境を守るなら
仕方がないことだ。
今の利便性は今の自分たちにとってであり、未来の子供たちの生活を
犠牲にはできないと思う。

薬は飲み始めてまだ2週間。
今後も継続して10週続けて1mgを朝と夜の食後に服用する。
この禁煙プログラムは全部で12週。
薬の摂取量をだんだん減らすのかな?
その間にニコチンに対する依存がなくなるはず。
新薬なのであまり情報がないかもしれない。

タバコをふかしながら時間を過ごしているうちに
つい飲む量が増える。酒代がその分増える。
喫煙者と飲むことが多くなっていた。
タバコを吸わない分、料理を食べ出した。

以前ほど食べる量が多くありませんので、
今のところ体重に変化はない。

間が持たないので、居酒屋に長居をしないし、
もう一軒行こうなんてしなくなった。

もしかして禁煙した方が出費が減っているかもしれない。

体の調子は大した変化はまだ感じられない。
まだ喫煙したくなる時がたびたびある。
そのたびにガムを噛む。
あごが疲れます。


ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

エージェント6.2が手元に来てから1年 [カヌー]

※以下は自分に言い聞かせていることです。
 スキルのある方や上級者の方には無縁のことかもしれません。
IMGP3492.JPG
この写真は那珂川のなかよしキャンプグラウンドです。昨日はこの流れで軽く遊びました。
まったりしていてたまにはいいです。

去年の5月に注文していたエージェントがメルヘンチャペルに届いたので、
フィッティングと講習を兼ねて遊びに行った。
完璧なフィッティングだった。

プレーボート:ロデオ艇ともいいます。川で遊ぶカヌーのことで
 1m90cm前後の長さがあります。普通のカヤックと比べて直進性が悪く
 スピードも遅いです。回転性のはいいです。

6月になりエージェントがメルヘンチャペルから送られてきた。
静水(フリースタイル)用のカヤックのフィッティングは、相当シートを目一杯前へ出す。
カヤックに乗った感じが前後の真ん中に見える感じぐらいのところまで
出すのがいいようだ。
プロジェクト45やNew Starもそうして皆さん調節して乗られている。
プレーボートにより穴をあけてもっと前へシートが出せるのものもある。

そこまで改造されたプレーボートだと漕ぎ上がるときとはバウが簡単に沈み込む。
バウさし、プチウエーブでエンダーなんか簡単にできてしまう。
静水でもバウステーション練習でも、フォワードストロークからさすとき
バウは簡単にささり出す、でも静止するのは練習が必要ですよ。

でもそこまでしてしまうと、本来の目的と違う乗り方になるので
人の体にいろいろ影響を及ぼすようだ。

静水練習での反復練習で使いだした。
ポケロケより大きいせいで浮力が大きい。
エージェントのバウとスターンのボリュームは、
プロジェクト45やNew All Starを3台並べると相当の違いがあるのが
はっきりする。
一番ボリュームがあるのがエージェントだ。
先入観で旧All Starを大きく感じていた。
初めてNew All Starを見た時もNew Starと並んでいたので
エージェントより大きいと思い込んでいた。

去年の6月にエージェントで静水でスピン(45度以内のカートホイール)を
最初にしたときに、相当な腹周りの筋力が必要になった。
エージェントを回した後、ポケロケを回すと楽だった。
筋力をつけようと思いそのまま練習を続けた。

ハンドスピン(45度以内のパドルも待たないカートホイール)をすると
先行動作だけでなく、コアを使いプレーボートを回転させるのがよくわかる。
息切れを起こしますし、筋肉がしびれる。
真冬でも汗が出てきてしまう。

フィッティングでシートを前に出しすぎていたせいで足の爪が痛みだして、
内出血して爪がはがれた。
ジャクソンのハッピーシートをして腰と膝のホールドを強くしたら
足の爪の痛みはなくなる。
今度はサイドブレースにあたる内ももに青あざができた、
サイドブレースの大きさの青あざが腫れて今度はここが痛みだした。

なかなか難しいものですね。
自分の体重にあったプレーボートより小さめのチョイスをするように
言われてましたが、静水用にプレーボートが開発されているのではないし、
アメリカ製ということもあり、静水用となると大きいか小さいかで
ちょうどいいサイズのプレーボートがなかなかない。

そうすると目的に合わせて何艇もプレーボートを持つことになる。
今年は静水練習用にプロジェクト45、ダウンリバーと海用にエージェントだった。
実際に海でいくつかのプレーボートを乗り比べてみると、大きな違いを感じた。
波乗りだけなら当然サーフカヤックもほしくなる。

そんなことでエージェントが手元に来てから1年がたった。
胆石騒動で去年より体力が落ちて体が動かない。
あとひと月で体力を戻さないと。
ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

禁煙治療を始める-その11-禁煙5-6日目 [禁煙をしてみた]

土曜日、父親の米寿の祝いは車の運転があるので酒飲めず。
その後に久しぶりに那珂川のなかよしグランドキャンプへいくので
とんぼ帰りで家に戻り出かけた。
運転は疲れる。

日曜日は3月28日に亡くなったローリーイネステイラーの散骨式。
アウトドアの達人、川や海を愛した冒険家。
その死にふさわしい散骨式。
前の晩からここで縁があった人たちが集まり出して深夜まで
故人の偲び飲んでました。
僕も飲んだ。
この晩は車の中で寝た。
またタバコを吸わない日が一日増えた。
IMGP3488.JPG
10時過ぎに散骨式が始まった。
初めての体験だ。
参加している人たちもほとんどの人が初めて。
葬儀に参加した人の話だと、この散骨式の方が参加していて
泣けてきたということだ。
僕もそんな気がしてきた。
線香をあげた後、みんながそれぞれのカヤックやラフト、
カナディアン乗り川を漕ぎだして式が行われた。
故人の骨が川にまかれた。
そして白いバラの花びらも。
IMGP3493.JPG

30分ほどエージェントに乗ってなかよしのメンバーと遊ぶ。
静水練習をしていたのでお付き合い。
体が全く動きませんね。

晩飯はなかよしで食べる。
久しぶりですね。
運転手なので酒飲めず。
僕を除いてみんな喫煙者。
我慢できますね。
明日1日我慢ができれば1週間タバコを吸わなかったことになる。
そうすると今回禁煙治療は成功したことになる。

ということはこの治療で成功することは意外と簡単だ。
でも逆に簡単だからまた吸いそうだ。
理由はすぐやめられるから。
どうなんだろうな。

大したことしてないのに疲れた。

ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

禁煙治療を始める-その10-禁煙4日目-体調が悪くてつらい [禁煙をしてみた]

昨日まじめにカヤックの講習を受けて筋肉痛になる。
いためていた腰、肩、腕の痛みが再発したような感じだが、
ただの疲労にとどまってくれるでしょう。
カヤックの講習は、遊びでもあるし、体力や感性を
戻すリハビリでもある。
急に気温があがったせいもあるが体調がよくない。

そういう時はまた無性にタバコを吸いたくなる。
PCに向かうことイコールタバコを吸うというぐらい
ヘビースモーカーになっていた。

やや弱気になっている気もする。

明日の午前中に予定していたみそぎでの波乗りは体を休める
ということで中止にしますか。
都内から御岳まで往復して川で遊び、夜は千葉で父の米寿の祝い。
その後、車を走らせて那珂川まで行くこと考えるとこの体調ですと
やばい気がする。
翌日もそれなりに川で遊ぶことになりそうだし。

どうにか今日も禁煙4日目が終わればよし。
ブログランキング

人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

講習を受けて広がる可能性 ベーシックは大切だ。 [カヌー]

先週の増水のときは御岳からのダウンリバーはレンタル艇の
セッティングミスでシートは前に出しているのに、フットレストの
位置が手前すぎて脚をフットレストにかけるだけで、バックベルトに
力が加わり、後ろにリーンをしているようになっていた。
気がついたのが終わった後なので、沈することは2回ぐらいだったが
ただの波、ホール、落ち込み、ボイル、すべてでスターンが食われて
ひやひやもので何もできなかった。

昨日乗りなれていたエージェントで沢井から軍畑までの
グラ講習に参加したがつい気を抜いてバランス崩すことはあったが
沈することもなく増水した川を楽しみながら講習が受けられた。
やはりウレタンのフットレストがいい。

いくつかの課題は修正できてきた。
猫背、これはしなくなった。
乗っている姿勢がよくなり、足の付け根で乗るということが
できるようになってきた。
それに伴いカヤックのコントロールが良くなった。
いつもこんな感じで乗れるといいのですがね。

フォワードストロークの時のパドルの差し方。
教わっているとおり、フォークで柔らかいものでもさすように、
さしてゆっくり漕ぐということができてきた。
その方がより水をキャッチできる感触が理解できてきた。
川をさかのぼる時はっきり実感できる。

無駄なパドル操作をしない。
ばちゃばちゃしなくなった。
少ない手数で操作する方がコントロールしやすいし、
状況がよく見える。

まだ駄目なことは、練習不足がはっきり出るヒールアウト、エディキャッチ。
ヒールアウトが下手だ。原因は最後の方でやっと頭に入った。
前回の講習でも、510さんが言われていたが頭に入らなかった。
にわとりの頭でした。

水の流れの方向を理解できました。
そうすると出やすくなりましたね、それとエンダーが簡単に決まる、
講習中なのでバウステーションからカヤックを倒す感じでした。

エディラインでのスターンカットのやり方理解できました。
これはタイミングが合えばそのまま右回りのカートホイールに持って行けますね。
上体の回転を反対にすると左回りのカートができそうです。

ダメというより動きが逆なのがエディキャッチ。
エディに入った時に下流側のパドルを使っていた。
普段は上流側でキャッチしてたのですが、
講習中はすべて逆。どうしてでしょうかね。

スイープストロークの軸手が立っている。
これではだめですね、上体左右に動いてしまうし、
コントロールするパワーが弱くなりますね。
これは直さないとまずいです。
原因はどうしてなのかでした。

皆さんからよく言われているのが、肘が上がること。
木曽さん、sugiちゃん、510さんその通りですね。
意識してもなかなか治りませんでした。
510さんよく問題点見つけてくれました。
グリップを握っている時に小指が立っている。
これを修正するだけでも、たぶん肘が下がってきますね。

午前中seven2のパドルでしたが左手のばね指が痛みだしたので
ワーナーのプレイヤーに変えました。
フラットシャフトで太いので握りは楽です。
ですが小指がちゃんと握れてないときは薬指も握りが弱くなります。
ということで、左手からパドルが抜けるということがありました。
510さんにそれを目の前で見られてしまいましたね。

左手は靱帯損傷したりして関節が変形しているので力が入りずらい指でした。
普段から小指が立つ癖があります。
今度テーピングで小指と薬指を固定してみてみます。
これは整形外科の医師からもそうしなさいと言われましたが、
どうしてもテーピングテープは濡れると剥がれてしまうので
めんどくさいという理由でしてませんでした。

テープの種類を変えればいいのですね。
翌日久しぶりに筋肉痛。腰も痛い。
運動不足だ。

ブログランキング

人気blogランキングへ





nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。